【4月無料講習会】
4月8日、センター本部にて月に一度の無料講習会を行いました。
暑さなども考え、時間を早めての開始となったにも関わらず沢山の方にご参加頂きました。
本年度第1回目ということでしたので沢山のメニューをするのではなく、ポイントを当ててお勉強をしました。
今回の講習会でのメインは待つ事です。
歩くお勉強も大切ですが待つ事もそれと同様に大切になってきます。
伏せのお勉強を、参加者の皆さんで円になって行いました。
初めて参加された方や、久し振りに参加された方々など様々でしたが、どのワンちゃんも終始落ち着いてお勉強ができていました。
また、伏せをして落ち着いてきたら伏せをしているワンちゃんの間を通るお勉強もしました。
これは、お互いのお勉強にもなります。
お互い反応せずに待てたり通り過ぎたりするお勉強です。
立ち上がってしまったりそわそわしてしまうワンちゃんもいましたが、飼い主様が「待て」や「伏せ」というとその言葉に反応して待つ事が出来ていたので良かったと思います。
やはり、回数を重ねているワンちゃんなどは貫禄が出てきていたので良かったと思います。
そして、最後はそれぞれ飼い主様とワンちゃんのお悩みに合わせてお勉強を行いました。
歩くのが苦手なわんちゃん、待つ事が苦手なわんちゃんなどやはりお悩みは様々でした。
なので、最後にそのお悩みに合わせてお勉強が出来たのは良かったと思います。
今年度も講習会を行っていきたいと思いますので皆様のご参加お待ちしてきます。
※梅雨時期や真夏の時期の開催は、その月の天候などを見て中止とさせて頂く事もありますので予めご了承下さい。
時間:9時30〜11時10分
参加者:11名
(内会員様→7名、非会員様→4名)
スタッフ:4名
参加犬:8頭
